今日はお取り寄せ〜
婦人画報のお取り寄せで註文していたガレット デ·ロワ。
ここ2年ほど道内のホテルからお取り寄せしていたけれど、
そろそろ違うのが食べたいぞ
と思いまして…(笑)
今回は神奈川県鎌倉市にあるカフェレストラン「レガレヴ」さんのになります。

お皿に出すよ〜↓


プラリネ·ルージュ見えるかな?

紅いよ〜
ルージュに惹かれて買ってしまった
フェーヴの代わりにアーモンドが1粒入ってるとのことで、
どこかな?と思ったら…
食べ始めてすぐだった(笑)
ホールは贅沢だけども、
この時期になると食べなくちゃ
と思っちゃうんだよねぇ
別添えのフェーヴ↓

ちなみに…
ガレット デ·ロワは、
もう1つ注文してます。
てゆーか、
ルージュが後出しだったので(笑)
え
もう買っちゃったよ…どうしよう?みたいな(笑)
結局、欲張って2個ね

婦人画報のお取り寄せで註文していたガレット デ·ロワ。
ここ2年ほど道内のホテルからお取り寄せしていたけれど、
そろそろ違うのが食べたいぞ

と思いまして…(笑)
今回は神奈川県鎌倉市にあるカフェレストラン「レガレヴ」さんのになります。


お皿に出すよ〜↓

新年の集いを盛り上げてくれるフランスの伝統菓子 パイ生地にアーモンドクリームを詰めて焼く「ガレット・デ・ロワ」は、フランスで1月の公現祭(エピファニー)に食べられる伝統菓子。中に「フェーヴ」と呼ばれる小さな陶製のオブジェが入っていて、それが当たると幸運に恵まれるといわれています。こちらは、クリームをプラリネ・ルージュ(赤いプラリネ)でアレンジしたもの。切ると美しい色のクリームが現れます。新年のお祝い菓子は、手土産にもおすすめ。紙製の王冠とフェーヴを付けてお届けします。ですって

プラリネ·ルージュ見えるかな?

紅いよ〜

ルージュに惹かれて買ってしまった

フェーヴの代わりにアーモンドが1粒入ってるとのことで、
どこかな?と思ったら…
食べ始めてすぐだった(笑)
ホールは贅沢だけども、
この時期になると食べなくちゃ


別添えのフェーヴ↓

ちなみに…
ガレット デ·ロワは、
もう1つ注文してます。
てゆーか、
ルージュが後出しだったので(笑)
え

結局、欲張って2個ね

コメント
コメント一覧 (2)
izayoiyoi
が
しました