ぼんやりしてるうちに7月になってしまってた
暑い、節電…言ってるけど、
最北端の涼しさを分けてあげたい。
そんな最北端ですが、
十六夜さんの大好きな地元のスーパー、このブログでもお馴染みの食品館あいざわさん
先月30日~3日まで大創業祭を開催中です。
なんと
今年で100年
毎年恒例の創業祭は、
100年と言うこともあり、
さらに盛り上がっちゃってます
4日から北門神社祭と言うお祭りがあるんだけども、
その前にこんなに盛り上がっていいんですか?な状態(笑)
今回も十六夜さん好みのスイーツが目白押し
今日は、こちらもこのブログですっかりお馴染みの中頓別町の中野商店さんから↓

レモンマカロン🍋
創業祭のために作られたものです。
ビッグサイズのマカロン。
こんな感じ↓

良い意味で、
予想を裏切る酸味の強さがGood
爽やか過ぎる(笑)
暑い夏にはこれくらいの酸っぱさがいいね~
創業祭限定なんてもったいない
このまま定番商品にしちゃいましょうよ

って言いたいくらいです。
でもって、
ちょっと読みにくいんだけど、
袋に貼られたシールに米津レモネードと書かれているんですね。
それ何?!と思うでしょ(笑)
これです↓

こちらが創業祭限定の米津レモネード。
レモン→米津玄師…ではないのですよ。
浅はかな十六夜さんの頭の中に浮かんだのはこれだけども
中野商店さんのツイートより
なんか…あっさり米津玄師とか言っちゃってごめんなさ~い
米津おばあちゃ~んっ!
ビターな大人の味がするレモネードは、最北端の皆をとりこにしたようです
こちらも限定と言わず、
ぜひとも再販を

暑い、節電…言ってるけど、
最北端の涼しさを分けてあげたい。
そんな最北端ですが、
十六夜さんの大好きな地元のスーパー、このブログでもお馴染みの食品館あいざわさん

先月30日~3日まで大創業祭を開催中です。
なんと

今年で100年

毎年恒例の創業祭は、
100年と言うこともあり、
さらに盛り上がっちゃってます

4日から北門神社祭と言うお祭りがあるんだけども、
その前にこんなに盛り上がっていいんですか?な状態(笑)
今回も十六夜さん好みのスイーツが目白押し

今日は、こちらもこのブログですっかりお馴染みの中頓別町の中野商店さんから↓

レモンマカロン🍋
創業祭のために作られたものです。
ビッグサイズのマカロン。
こんな感じ↓

良い意味で、
予想を裏切る酸味の強さがGood

爽やか過ぎる(笑)
暑い夏にはこれくらいの酸っぱさがいいね~

創業祭限定なんてもったいない

このまま定番商品にしちゃいましょうよ


って言いたいくらいです。
でもって、
ちょっと読みにくいんだけど、
袋に貼られたシールに米津レモネードと書かれているんですね。
それ何?!と思うでしょ(笑)
これです↓

こちらが創業祭限定の米津レモネード。
レモン→米津玄師…ではないのですよ。
浅はかな十六夜さんの頭の中に浮かんだのはこれだけども

中野商店さんのツイートより
中野商店の斜め向い 中頓別の仕事や学びを支え続ける、町の文房具屋さん【米津レンカ堂】1人で切り盛りする愛嬌いっぱいのおばあちゃんが大好きで、この夏、おばあちゃんにも一緒に自分事で楽しめることができたらいいなと「米津」を借りて作りました。とのこと。
なんか…あっさり米津玄師とか言っちゃってごめんなさ~い

米津おばあちゃ~んっ!
ビターな大人の味がするレモネードは、最北端の皆をとりこにしたようです

こちらも限定と言わず、
ぜひとも再販を

コメント
コメント一覧 (2)
izayoiyoi
が
しました