先週ですが…
稚内駅にあるキタカラまでソフトクリームを食べに行きました
目的のソフトクリームはorange eggさんの新商品
出汁乃介もなかソフト

稚内のゆるキャラ出汁乃介の最中は、
以前記事にしたけど…
今回はその最中を使ったカップソフト
下には、名寄産の「はくちょうもち」を使ったパフが敷かれ、
そこに黒蜜がたっぷり。
orange eggさんのソフトクリームは美味しいんだ
その美味しいソフトクリームの横に茹でたあずきも入ってる
後ろから見ると、こんな感じ

ちょっと見映えは悪いけどね
十六夜さんが食べたのは黒蜜あんこver.で、
ソフトクリームに掛かってる緑の粉は抹茶なんだけど…
きな粉も選べたみたい
指定がなければ抹茶だったそう
ちなみに、
チョコver.もります
パフにはチョコソース、あずきの代わりにビターチョコチップ、
ソフトの上にはチョコクランチ…と、
チョコ好きならば、こっちがオススメ
お値段430円は高いかなぁって思うので、
頻繁に食べられるものではないけどね
食べに行った日はあいにくの雨で
とっても寒くてねぇ…
ソフトクリーム食べたら、さらに寒くなったので
カフェでホットコーヒー飲む

3月末までANAクラウンプラザホテル稚内さんでやってたのが、
撤退してしまいまして
お店も「モカマタリ」さんに代わりました。
一応、パンやケーキも売ってるんですが…
パンは3、4種類

ちょっと前に物色しに行った時に買ってました。
バターロールと玄米パン。
お店で焼いてるらしい。
悪くないです
ケーキはまだ買ってないんだけど、
こっちは見たところ作ってるとは思えないんだが…
パンを買った時は、
店員さんがいまいちで
あまり行きたいと思わないなぁって感じだったけど、
今回は違う人で感じも悪くなかったです
でも、
お気に入りだったホテルメイドのケーキが、
気軽に買えなくなったのがとても残念
稚内駅にあるキタカラまでソフトクリームを食べに行きました

目的のソフトクリームはorange eggさんの新商品

出汁乃介もなかソフト


稚内のゆるキャラ出汁乃介の最中は、
以前記事にしたけど…
今回はその最中を使ったカップソフト

下には、名寄産の「はくちょうもち」を使ったパフが敷かれ、
そこに黒蜜がたっぷり。
orange eggさんのソフトクリームは美味しいんだ

その美味しいソフトクリームの横に茹でたあずきも入ってる

後ろから見ると、こんな感じ


ちょっと見映えは悪いけどね

十六夜さんが食べたのは黒蜜あんこver.で、
ソフトクリームに掛かってる緑の粉は抹茶なんだけど…
きな粉も選べたみたい

指定がなければ抹茶だったそう

ちなみに、
チョコver.もります

パフにはチョコソース、あずきの代わりにビターチョコチップ、
ソフトの上にはチョコクランチ…と、
チョコ好きならば、こっちがオススメ

お値段430円は高いかなぁって思うので、
頻繁に食べられるものではないけどね

食べに行った日はあいにくの雨で

とっても寒くてねぇ…

ソフトクリーム食べたら、さらに寒くなったので

カフェでホットコーヒー飲む


3月末までANAクラウンプラザホテル稚内さんでやってたのが、
撤退してしまいまして

お店も「モカマタリ」さんに代わりました。
一応、パンやケーキも売ってるんですが…
パンは3、4種類


ちょっと前に物色しに行った時に買ってました。
バターロールと玄米パン。
お店で焼いてるらしい。
悪くないです

ケーキはまだ買ってないんだけど、
こっちは見たところ作ってるとは思えないんだが…

パンを買った時は、
店員さんがいまいちで

あまり行きたいと思わないなぁって感じだったけど、
今回は違う人で感じも悪くなかったです

でも、
お気に入りだったホテルメイドのケーキが、
気軽に買えなくなったのがとても残念

コメント
コメント一覧 (6)
アザラシさんも、
ひげありますよ~(о^∇^о)
izayoiyoi
が
しました
アザラシさんにもおヒゲあったかなぁ?
(・_・?)
izayoiyoi
が
しました
キャラはアザラシなんですよ(笑)
このキャラのグッズとかも市内で売ってます(笑)
izayoiyoi
が
しました
ソフトの説明の貼り紙に小さく書いてたんですが、
見えませんでした( ̄0 ̄;)
店員さんも聞いてはくれないみたいなので、
次に食べることがあれば…忘れずに指定しないと!
izayoiyoi
が
しました
モリオはきな粉がけも食べたいけど、チョコがイイよぉ
キャラはセイウチさん(・_・?)
可愛い(*≧з≦)
izayoiyoi
が
しました
せめて抹茶掛ける前にちゃんと二者択一させて欲しいですよね。{ねこ}
izayoiyoi
が
しました