16日は稚内に帰る前に、
東川町まで行ってみようってことになってました。
写真甲子園で有名な町です
クラフト街道と呼ばれるとこには、
様々な工房が点在してるようです。
十六夜さんは今回は行かなかったけれど
道外からの移住者さんが多いみたい。

そんな東川町の道の駅でソフトクリーム
20dcc0d1.jpg

きらりと言う名前のついたソフトクリーム。
旭岳の雪の結晶をイメージしたとのこと
ソフトクリームの上には、
雪の結晶を型どったパイが添えてあります

ここのクリームは2層仕立てだそうで…
カップの中(下の方)は、
江丹別町にある「カウ&カーフ」さんの牛乳を使った、
あっさりしたクリーム。
カップより上の方は、
砂川市の「岩瀬牧場」さんの濃厚な甘さのクリームなんだって

2種類のクリームが楽しめる、
ちょっとした贅沢感

すごく美味しかったぁ

そしてレシートも

ソフトクリーム推しだった


ソフトクリームを堪能した後…
天人峡まで足を伸ばしたけれど、
羽衣の滝には行けないとか遊歩道は通行止めです
平成25年の冬に土砂崩れがあって、
復旧作業中だそうです。
と言うことで、早々と退散し、
旭川に戻ったとこでゲリラ豪雨に遭ったのでした…
でもね、
天人峡は早々に退散して良かったんですよ。
その後ゲリラ豪雨で通行止めになったので、
危なく孤立するとこでした
しかも、もう1泊するなんて-