とうとう市内でも初のクラスターが出てしまった
ワクチン接種も進み、
感染者も少なくなってきた…とは言え、
逆に身近に迫ってきた感
これ以上広がらないといいなぁ。
今日はこのブログ初登場のアイス
何年も気になってたけど、
買わずにいたアイス。
ディッピンドッツアイス↓

画像がいまいちでごめんなさい
このアイスを売ってるお店は市内に1軒しかありません。
観光名所でもあるノシャップ岬の「あきかわ屋」さんです。
十六夜さんの家から近いけど、
滅多に行かない
先日たまたま物色(笑)しに行ったので、
初めて買ってみました。
フレーバーは、
ストロベリーチーズケーキ
レインボー
チョコレート
ハニーコットンキャンディ
クッキー&クリーム
チョコミント
おいしそーだ
バニラ
ストロベリー
キャラメルフロマージュ
バナナミックス
クリームソーダ
アップルベリー
抹茶
と、豊富
だけども、
この全種類がお店にあったような気はしない
一番人気はレインボーらしいけど、
十六夜さんはハニーコットンキャンディをチョイス。
ですって
つぶつぶ、さらさらが面白い
けども…
何か食べた気がしない(笑)
綿菓子?
んん?
よくわからな~い
と思ってるうちに食べ終わってしまったよ
見た目がカラフルなので、
子供さんは喜びそうだね
いや、
十六夜さんも大喜びでしたよ(笑)
味はよくわからなかったけど(え?
)
違うフレーバーを試してみたいと思いましたっ。

ワクチン接種も進み、
感染者も少なくなってきた…とは言え、
逆に身近に迫ってきた感

これ以上広がらないといいなぁ。
今日はこのブログ初登場のアイス

何年も気になってたけど、
買わずにいたアイス。
ディッピンドッツアイス↓

画像がいまいちでごめんなさい

このアイスを売ってるお店は市内に1軒しかありません。
観光名所でもあるノシャップ岬の「あきかわ屋」さんです。
十六夜さんの家から近いけど、
滅多に行かない

先日たまたま物色(笑)しに行ったので、
初めて買ってみました。
画期的な独自製法でつくられたつぶつぶ・さらさら・カラフルな見た目と食感が特徴のアメリカ生まれのアイスクリーム。 新しくて、楽しくて、おいしくて、安心・安全・・・ まさに、未来を先取りした「新感覚アイス」なのです。とのこと。
フレーバーは、
ストロベリーチーズケーキ
レインボー
チョコレート
ハニーコットンキャンディ
クッキー&クリーム
チョコミント
おいしそーだ
バニラ
ストロベリー
キャラメルフロマージュ
バナナミックス
クリームソーダ
アップルベリー
抹茶
と、豊富

だけども、
この全種類がお店にあったような気はしない

一番人気はレインボーらしいけど、
十六夜さんはハニーコットンキャンディをチョイス。
ほのかなハチミツ風味が広がる、 ふんわり甘い綿菓子フレーバー。
ですって

つぶつぶ、さらさらが面白い

けども…
何か食べた気がしない(笑)
綿菓子?
んん?
よくわからな~い

と思ってるうちに食べ終わってしまったよ

見た目がカラフルなので、
子供さんは喜びそうだね

いや、
十六夜さんも大喜びでしたよ(笑)
味はよくわからなかったけど(え?

違うフレーバーを試してみたいと思いましたっ。
コメント
コメント一覧 (2)
izayoiyoi
が
しました